
温泉旅館での過ごし方
有馬温泉 元湯 古泉閣へようこそ。
ゆっくりのんびり温泉を満喫するもよし、周辺を観光してもよし…。
温泉旅館を満喫できる1日の過ごし方をご提案させていただきます。
1日目 15:00 チェックイン後はまず、お部屋で一息

チェックイン後、すぐに温泉へと急ぎがちですが、
有馬温泉までの行程で疲れが残る身体でいきなり温泉に入ると負担が大きいため、
まずはお着き菓子とお茶で一服がおすすめです。
1日目 16:00 温泉へ

古泉閣は自家泉源を所有する真の元湯旅館です。
源泉掛け流しの岩風呂で旅の疲れを癒してください。
https://www.kosenkaku.com/bath.html
1日目 17:00 入浴後はお部屋でゆったり
入浴後、夕食までの時間はまったり過ごすのが◎。
景色をつまみにちびちび晩酌するのもおすすめです。
2階の売店でお酒の販売も行っておりますので
是非、お立ち寄りください。
1日目 18:30 夕食

夕食は、厳選された旬の素材と匠な技でつくり出す京風懐石をお愉しみください。
https://www.kosenkaku.com/kaiseki.html#dinner
1日目 22:30 ご就寝
お部屋に戻られましたら、
明日に備えてゆっくりとお休みください
2日目 06:00 朝風呂で贅沢時間

展望風呂「八角堂」の全面ガラス張りの浴室内部から、自然味あふれる木々を
眺めながらの温泉をお楽しみください。
https://www.kosenkaku.com/bath.html
2日目 08:00 朝食

品数豊富で身体が喜ぶ和朝食をご用意。
予約サイトの朝食クチコミ部門で上位になった
ボリューム満点の朝食をお召しあがりください。
https://www.kosenkaku.com/kaiseki.html#breakfast
2日目 11:00 お土産をゲット/チェックアウト後、有馬散策

有馬サイダーをはじめバラエティ豊かに取り揃えた売店。
旅の思い出を大切な人へのお土産にしませんか。
https://www.kosenkaku.com/facilities.html
チェックアウト後は、情緒ある町並みなど魅力溢れる有馬温泉街をお楽しみください。
またのお越し心よりお待ちしております。
Recommend Article

自衛消防訓練を実施しました。
本日(3月6日)正午に、自衛消防訓練を実施しました。 ご滞在中のお客様におかれましては、ご協力いただき、ありがとうございました。 お陰様をもちまして、無事に訓練を終えることができました。 …

“Tips from Onsen Ryokan Staff! Safe and Effective Ways to Enjoy Onsen”
Contents 1.The Difference Between Onsen and Bath 2.Safe and Effective “Correct Way to Enjoy On…

温泉旅館スタッフが伝授!安全で効果的な温泉の入り方
目次 1.温泉とお風呂の違い 2.安全で効果的な「正しい温泉の入り方」 3.注意したいポイント 4.有馬の名湯「金泉」について